top of page

調布市市民文化会館 たづくり

施設

調布

制作年:

Works _06.jpg

市庁舎に隣接する文化交流施設|地域の要望を形にする基本計画 


本プロジェクトは、市庁舎の既存機能を補完し、新たな文化交流の場を創出するための基本計画立案を目的としたものです。住民の多様なニーズに応えるべく、各課担当者へのヒアリングを重ね、最適な施設構成を模索しました。 

<計画のプロセス> 

 最初の段階では、各課からの要望を取りまとめ、施設全体の構想を組み上げる作業を実施。保健所・大ホール・図書館のブロック配置はスムーズに決定したものの、学習室・会議室・展示室・多目的スペースの配置については、多岐にわたる意見の調整が必要となりました。 

さらに、前面道路側の民家の移転交渉が進まなかったことで、主要道路からのアプローチと動線計画の決定に時間を要する課題も発生しました。 

<計画の最終形> 

 調整の結果、施設の各機能空間を結合する中央吹抜空間を設け、ホールのホワイエ空間と一体化させることで、建物全体の流れをスムーズにする設計を採用しました。これにより、異なる用途の施設が相互に機能しながら一体的に活用できる文化交流施設の基本計画がまとまりました。 

本計画は、住民の文化活動の拠点として、行政と地域がつながる場を創出することを目指しています。 

竣工:1989年(平成元年)10月
敷地:東京都調布市
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)12階建 32,500㎡(9831坪)
主要用途:文化会館、保健所、中央図書館、会議室、レストラン、ヘリポート等の総合施設

bottom of page